2015年5月1日金曜日

Qt CreatorでAndroid版をビルドする

Qt CreatorでAndroid版をビルドする

Ubuntu用でサンプルアプリができたのでQtのウリとなっているクロスプラットフォームでのビルドにチャレンジしようと思います。
まずはAndroid。

Step1. Android SDK toolのダウンロード

1. http://developer.android.com/sdk/index.html#OtherからAndroid SDK toolをダウンロード。

2. アーカイブマネージャでダウンロードしたandroid-sdk_r24.1.2-linux.tgzを解凍。

3. 解凍したフォルダにあるtoolsにandoridをTerminalで実行

$ ~/Downloads/android-sdk-linux/tools/android

4. Android SDK Managerが起動するのでインストール

enter image description here

※android-22だけでも13GBある。
 アンインストールするには、android-sdk-linuxフォルダを消せばOK.


Step2. Android NDKのインストール

1. 以下からAndroid NDKをダウンロード
http://developer.android.com/tools/sdk/ndk/index.html#Downloads

2. ダウンロードしたファイルを実行する(インストール)

$ mkdir android-ndk-linux
$ cp android-ndk-r10d-linux-x86_64.bin android-ndk-linux/.
$ chmod a+x android-ndk-r10d-linux-x86_64.bin
$ ./android-ndk-r10d-linux-x86_64.bin

※容量は3GBある。
 アンインストールするには、android-ndk-linuxフォルダを消せばOK.

以下のように追加されてます。
enter image description here

Step3. Apache Antのインストール

以下でインストールしたけど
Use Gradle instead of Antにチェックをすれば不要?

$ sudo apt-get install ant
$ which ant
/usr/bin/ant

Step4. Androidビルド用のキットを追加

これが結構行き着くまでに時間がかかりました。

① オンラインインストーラからのインストール
 http://www.qt.io/download-open-source/#section-6から
 Qt Online installer for Linux 64-bitをダウンロードし、以下で実行。

$ chmod +x qt-opensource-linux-x64-1.6.0-8-online.run
$ ./qt-opensource-linux-x64-1.6.0-8-online.run

もともとは、Offline版のfor AndroidではないただのLinux-64bit版を入れてたのですが、オンライン版なら以下のようにAndroid arm7も入れられる。

(注)パネルに置いていたショートカットは再度作りなおす必要があるようです。

enter image description here

② キットの確認
 Qt Creatorを再起動し、オプション→ビルドと実行でQtバージョンを見てみるとandroid_armv7が無事、自動検出されてました。
enter image description here
 
以下のようにデバックのところもAndroidが選択できるようになりました。

enter image description here


Step4. ビルド

早速、Androidでデバックをしてみましたが、以下のようにデバイスが見つからないとでてきました。

enter image description here

① アンドロイド仮想デバイスを作成
enter image description here

② 再度デバックを押すと以下のようにデバイスがでてくるのでOKを押す。
enter image description here

 最初は以下がでてくる。変更したいのであればddmsを使ってとのこと。
enter image description here

 少し起動が遅いが以下のように起動することができました。
 ソースコードが同じでAndroidでも動かすことができました。
 
enter image description here

次は実機をつないでみようかな。。

0 件のコメント :

コメントを投稿